中央大学商学部卒業
1988年5月税理士登録
1988年弓家田税理士事務所を開設。『相続・贈与でトクする事典(日本実業出版)』をはじめとして、資産税に関する多数の著書があり、資産税に関するセミナー講師として活躍している。近年においては週刊ダイヤモンドの相続特集記事の総合監修をはじめ、雑誌や新聞等で多数の相続記事の執筆・監修を行っている。
わたしたちについてABOUT US
税理士法人弓家田・富山事務所と株式会社クイック・ワーカーは
グループとしてみなさまに笑顔をお届けします。


安心を与える事務所を目指して
お客様の声から
広がっていく仕事を。
お客様お一人おひとりに対して誠実に向き合うことで、揺るぎない信頼関係を築き、質の高いサービスをご提供いたします。
「何を求めているか?」
を考え抜く。
試算表、業務報告書などの作成を通じ、お客様が抱える問題、求める答えを真摯に感じ取り、適切なご提案を行います。
分かりやすく。
「当たり前」を着実に。
確かなプロ意識を持ち、お客様との理解の共有を深め、正確・迅速・細やかな業務を遂行いたします。

-
灯火
闇の中に明るく灯るロウソクのように、お客様に安心を与え、
新しい進路を指し示す事務所でありたい。 -
笑顔
ご不安やお悩みを抱えていたお客様に、笑顔をお届けする。
そんな仕事を手がけたい。 -
波紋
水面をゆっくりと穏やかに広がっていく波紋のように、
お客様の未来を、大きく、広がりのあるものに変えていきたい。

私たちだから出来ること
資産・相続部門と税務・会計部門、財務部門、異なるノウハウを併せ持つことで、お客様を取り巻くお金の問題に、あらゆる角度から対応いたします。さらに、お客様が抱えている問題を見つけ出し、適確なアドバイスをご提案する。それも私たちの大切な仕事です。
部門 税理士法人
弓家田・富山事務所
時勢に対応した的確な資産価値の把握を進めます。お客様にとって真に"メリット"がある節税対策を導き出します。争いのない相続をお手伝いします。
業務内容 相続・贈与、不動産部門 税理士法人
弓家田・富山事務所
データの鮮度を大切に、次の一手につながる税務会計を提供しています。
業務内容 税務申告・一般会計クイック・ワーカー
経営者とともに悩み、考え、行動する。あんしん経営の名サポーターでありたいと考えています。
業務内容 5ヶ年計画・自計化支援・月例経営会議・後継者育成支援等
法人名 | 税理士法人 弓家田・富山事務所 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設立 | 2003年6月1日(税理士事務所としては、1988年設立) | ||||||||||
所在地 | 〒196-0025 東京都昭島市朝日町2丁目4番12号 Y・Tビル2・3階(2階受付) | ||||||||||
電話 | 042-546-8261(代表) | ||||||||||
FAX | 042-546-3529 | ||||||||||
代表社員 | 弓家田 良彦 富山 さつき |
||||||||||
主要取引銀行 | 多摩信用金庫 昭島支店 | ||||||||||
従業員数 | 36名(2022年4月1日現在) | ||||||||||
沿革 |
|


1993年5月税理士登録
1993年9月に弓家田事務所に入所し、現在は税理士法人弓家田・富山事務所代表社員。2005年株式会社クイック・ワーカー代表者となる。代表就任以来、後継者育成にも尽力。2021年3月に社内事業承継完了。2021年4月株式会社クイック・ワーカー会長就任。
法人名 | クイック・ワーカー | ||||
---|---|---|---|---|---|
設立 | 2005年9月7日 | ||||
所在地 | 〒196-0025 東京都昭島市朝日町2丁目4番12号 Y・Tビル2・3階(2階受付) | ||||
電話 | 042-546-9606(代表) | ||||
FAX | 042-546-3529 | ||||
代表取締役 | 鈴木 洋 | ||||
主要取引銀行 | 多摩信用金庫 昭島支店 | ||||
従業員数 | 9名 | ||||
沿革 |
|

上智大学法学部卒業
2009年11月 株式会社クイック・ワーカー入社
2016年4月 取締役就任
2017年12月 京都大学 EMBA 上級経営会計専門家課程修了
2021年4月 代表取締役就任

アクセス
JR青梅線「中神駅」南口 徒歩10分
※お電話いただければお迎えにあがります。マクドナルド前でお待ちください。
駐車場は、当事務所と味の民芸の間の道を進んだ左手にございます。
「弓家田・富山事務所」の立て札の所にお停めください。
